2009年6月2日火曜日
:馬に乗ろう
● 1980/12
『
馬にのろう、おれたちが乗らずして誰が乗る、と私は言い続けてきた。
馬という素晴らしい動物をこの世から消さぬためには、人が乗れねばならぬ。
馬ときちんと結ばれ合っていれば、馬は生きる。
規則というのは嫌いだけれど、「乗馬の出来ぬものは去れ」とまで強制力のある法律をつくりたかったほどである。
全員が乗れるようになってくれたものの、わたしはまだ不満である。
素人ではいけない。
全員がプロとして、馬を乗りまわすようであって欲しいっといつでも願っている。
何が好きと言って、深い新雪の中で馬に乗るほど私の好きなものはない。
原稿を急いで書いて、町まで届けに行く。
はじめ、馬はしぶる。
私も、馬に申しわけない気がして引き返そうかな、などと考える。
そのうち、何かに火がつく。
この野郎、乗り切るのだ、行くぞ町まで---と闘志のかたまりになる。
馬にもそれが伝わる。
雪は馬の腹まである。
馬は首を雪の中に突っ込んで前をかためる。
それから後脚で蹴って前進する。
一歩毎の、馬と人が魂を一つにしたラッセルである。
家にたどりつくと、しばらく馬は甘え、私を離そうとしんじゃい。
それもまた嬉しいのである。
』
『
シマウマが迷いこんだので、犬や馬と一緒に飼っているのは以前に報告した。
「冬が大丈夫かなあ、熱帯の生きものだから」
たくさんの人が心配した。
しかし、風太と名づけたわがシマウマは元気であった。
むしろ他の動物より雪が好きで、体がすっぽり埋まっても、かきわけかきわけ走りまわった。
シバレのきつい日はさすがにこたえるようで、ふるえがとまらなかった。
そんな日には、馬房に入れ、暖かくしてやった。
風太をみているうちに、私は野望を抱いた。
これまで、世界中の人がトライして、「シマウマに乗ることに失敗している」のだ。
私は乗ってみようと思った。
』
【忘れぬように、書きとめて:: 2009目次】
_